2013年08月10日

ゴロゴロと



青い大きな箱

ゴロゴロと

この場所は、牛深中学校近くの埋め立て地です

この辺の地名は何なんでしょう

宮崎 鬼塚 須口 ?

海岸に何か転がっていたので、つい車を

ホントは チャンとコズんであるんでしょうが(笑)



この青い箱 魚や氷を 入れる箱なんですね

リフトでそのまま 持ち上げたりするのを水産工場などで

視かけたりします


港町の風景も時代と共に 変わるのでしょうね








ゴロゴロと












   写真の場所   icon15  


タグ :牛深港町

同じカテゴリー(風景)の記事画像
〇〇〇〇ぽいかな
ゆく年くる年 牛深
河浦
橋の見える港まち
100万本の黄色いじゅうたん
開花情報 さくら 牛深船津観音様
同じカテゴリー(風景)の記事
 〇〇〇〇ぽいかな (2021-07-30 17:06)
 ゆく年くる年 牛深 (2020-12-31 23:58)
 河浦 (2019-01-15 00:08)
 橋の見える港まち (2018-04-10 01:06)
 100万本の黄色いじゅうたん (2018-03-22 13:45)
 開花情報 さくら 牛深船津観音様 (2018-03-19 01:51)
Posted by ふるさと at 11:30│Comments(2)風景
この記事へのコメント
以前は木で作られたトロ箱でしたね。
高く こずんで^^ ありましたよね。
そこ、よく通ってます(^_^)
Posted by りんごちゃん at 2013年08月10日 18:11
りんごさんへ
木で造ったトロ箱、結構丈夫なんですね
「いわし」いっぱい入った箱かなり重いでしょうけど
この道出来て、私もよく利用しています♪(o ̄∇ ̄)/
Posted by ふるさとふるさと at 2013年08月10日 23:55
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。