2013年09月11日

水産基地 牛深


なや



水産加工場 牛深では なや と言いますが

水産加工も色々で 主に 削り節の原料等を造っている水産加工では

千葉県の銚子と並び 牛深も2大産地と聞いています




水産基地 牛深

その一役を担うのが 久玉町 明石と共に 

久玉町新田から中浦 にかけての水産加工地帯

白い煙が出てると なぜか安心する


水産基地 牛深

大型の運送用トラックが 製品を積み込んでいるのを視かけます

がんばれよ! と 声を掛けたくなるような 

o(〃^▽^〃)o♪

水産基地 牛深

牛深も 巾着船が少なくなり 漁獲高も 昔ほどではないが

今でも 50~100億の水揚げ港に 入っている

がんばろう 水産都市 うしぶか


♪(o ̄∇ ̄)/


同じカテゴリー(施設)の記事画像
天空の散歩道はピンク色
時代は変わる
世界遺産・崎津集落の奥の方へ
充電させてもらえませんか、世界遺産で
時間つぶしで宇土マリーナ
これって何?天城橋
同じカテゴリー(施設)の記事
 天空の散歩道はピンク色 (2022-05-07 22:21)
 時代は変わる (2022-04-19 21:28)
 世界遺産・崎津集落の奥の方へ (2018-09-29 23:11)
 充電させてもらえませんか、世界遺産で (2018-09-25 21:54)
 時間つぶしで宇土マリーナ (2018-07-07 21:19)
 これって何?天城橋 (2018-07-04 14:57)
Posted by ふるさと at 12:00│Comments(0)施設
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。