2014年04月12日

チロリン村長さんの



アイデア



チロリン村長さんの


以前 チロリン村の村長さんに 会った時

車のダッシュボードに カメラを固定すると 便利ですよ

と 聞いた なるほど

しかし どうやって固定するの?

無い頭で 考えた

何がいいんだろう と 考えながら

100円ショップへ

カメラがちょうどスッポリ入る籠が有った

これだ   ♪(´ε`*)



チロリン村長さんの


カメラの前部 後部が見えるように 切り抜く

そのままだと 下を向き過ぎ ワイパーが写ってしまう

電池の単四を テープで留めた




チロリン村長さんの


電源を入れると ご覧のとおり

バッチリ 

色がちょっと派手かな

そのまま テストで牛深の町を 一回り

いってきま~す

(o^□^o)




チロリン村長さんの


うん 一升瓶さんとこの前



チロリン村長さんの


ご心配なく

駐車場 で~す



チロリン村長さんの


ハイヤ大橋の ニギヤカな場所で パチリ


あなたも やってみますか?

でも ファインダーを視ちゃだめですよ



同じカテゴリー(グッズ)の記事画像
100円ショップのキャンプグッズ
ダイソン掃除機なんと、2か月待ちでした
優しさ伝わるハンドメイド・ねこばす製
牛深マルシェ 中口仏具店
私のが無い(^O^)
渾 身 の
同じカテゴリー(グッズ)の記事
 100円ショップのキャンプグッズ (2022-01-21 07:00)
 ダイソン掃除機なんと、2か月待ちでした (2017-04-07 22:00)
 優しさ伝わるハンドメイド・ねこばす製 (2015-11-19 17:00)
 牛深マルシェ 中口仏具店 (2015-11-12 20:00)
 私のが無い(^O^) (2015-05-20 15:00)
 渾 身 の (2015-04-07 11:00)
Posted by ふるさと at 21:00│Comments(6)グッズ
この記事へのコメント
ナイスアイデアですが?
カメラが可愛そうですよ、設置取り外す時、キズが・・・・!
何か、クッションをお願いします。
Posted by 村長村長 at 2014年04月12日 22:02
ありがとうございました (^_-)-☆
充分役に立ちそうです 
傷にはクッション付のテープでも考えてみます♪(o ̄∇ ̄)/
Posted by ふるさとふるさと at 2014年04月12日 22:51
これからの撮影が、楽しみですね~d=(^o^)=b
美人が歩いていたら、ゆっくり撮影をお願いします(^^)v
Posted by やっぱり太陽 at 2014年04月12日 23:13
面白いアイディアですね^^
これからの写真もたのしみです♪
Posted by しあわせ運ぶひさしあわせ運ぶひさ at 2014年04月13日 11:35
やっぱり太陽さんへ
ホルダーを作ります(美人専用)(^∇^)
あまり公開も出来ないので 私専用になりそうです(o^□^o)
Posted by ふるさとふるさと at 2014年04月13日 13:50
しあわせ運ぶひささんへ
思わぬいい写真が撮れるかもしれないですね
問題はシャッターチャンスの時に電源がオンになっているかヽ(´ー`)ノ
Posted by ふるさとふるさと at 2014年04月13日 14:05
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。