2014年07月13日
世界遺産 牛深編
天草市、牛深のデンキ屋さんのブログ
牛深 最古 ?
江戸時代の豪商の名残りを記す 万屋の屋号
(正確には 歴史の事は解かりませんが)
かっては 船津区は 牛深の中心地で この辺は大商店街だと
年配の人から 聞きます
Posted by ふるさと at 22:05│Comments(4)
│風景
この記事へのコメント
現代的な建物や設備にも惹かれますが
失うと二度と戻ってこないのが寂しいですね(-_-;)
半世紀生きるとそろそろ骨董品だと呼ばれる日も近いかもですね(笑)
失うと二度と戻ってこないのが寂しいですね(-_-;)
半世紀生きるとそろそろ骨董品だと呼ばれる日も近いかもですね(笑)
Posted by あひるちゃん
at 2014年07月14日 15:29

あひるさんへ
最近空き家が多く 空き家に関する諸問題が発生し 困ってますヾ(o゚x゚o)ノ
最近空き家が多く 空き家に関する諸問題が発生し 困ってますヾ(o゚x゚o)ノ
Posted by ふるさと
at 2014年07月14日 23:43

もしかしてその建物が1787年の万屋助七襲撃事件の建物ですか?凄い!
地図ではその辺りだとお話は伺ってましたがまだ建物が残っていたなんて知らなかったです。もう取り壊されたのですか?写真私もたくさん撮って残しておきたかったです。写真見せて頂いてありがとうございました。
地図ではその辺りだとお話は伺ってましたがまだ建物が残っていたなんて知らなかったです。もう取り壊されたのですか?写真私もたくさん撮って残しておきたかったです。写真見せて頂いてありがとうございました。
Posted by hirok
at 2014年07月18日 03:15

hirokさんへ
この辺一帯の元の所有者は、浦田家か宇良田家です
写真の建物はまだありますが、そこまでは古くなさそうです┐(^-^;)┌・・?
この辺一帯の元の所有者は、浦田家か宇良田家です
写真の建物はまだありますが、そこまでは古くなさそうです┐(^-^;)┌・・?
Posted by ふるさと
at 2014年07月18日 23:58
