2014年08月06日
しらはまいきいき館
天草市、牛深のデンキ屋さんのブログ
廃校のあと
ここは 牛深町 茂串地区
ひろい運動場に 3階建ての建物
あきらかに 学校
でも 小学校の統合により 廃校となりました
学校は 地域のシンボル
廃校となった学校も 地域により
そのままだったり 何かに利用されたり 色々みたいですが
そのまま 壁や屋根が老朽化したりするより
何か 活用したほうがいいのでは と
余計なお世話ですかね
ここ 茂串地区では
白浜いきいき館 として 活用されているみたいです
地震など 災害の時にも 助かるかも
♪(´ε`*)
しばふ広場朝市
毎月第2日曜日
今月は 8月10日(日) です
台風が心配です
ヾ(o゚x゚o)ノ
Posted by ふるさと at 23:03│Comments(4)
│街づくり
この記事へのコメント
地域の活動拠点になってます。
そして緊急避難場所に指定されているようです。
母校が廃校になったのはさみしいですが・・・・・。
まだまだ活用されているようです(^_^)
そして緊急避難場所に指定されているようです。
母校が廃校になったのはさみしいですが・・・・・。
まだまだ活用されているようです(^_^)
Posted by りんごちゃん at 2014年08月07日 14:55
立派な建物!もぐし小学校ってこんな立派でしたっけ~( ´∀`)父の最後の赴任先でしたので、数回遊びに行きました( ^∀^)
廃校は寂しいですが、建物が残され、活用されているのは嬉しいですね♪
廃校は寂しいですが、建物が残され、活用されているのは嬉しいですね♪
Posted by サト at 2014年08月07日 16:14
☆りんごさんへ
茂串出身でしたね。茂串地区は昔から、まとまりのいい活動的な
地域だそうですね。そうでない地区は行政から話があっても
何もしないそうですよ (。・´д`・。)
茂串出身でしたね。茂串地区は昔から、まとまりのいい活動的な
地域だそうですね。そうでない地区は行政から話があっても
何もしないそうですよ (。・´д`・。)
Posted by ふるさと
at 2014年08月07日 23:40

☆サトさんへ
最後の赴任先ですか(●⌒∇⌒●) 思いで深いですね
私も始めてゆっくりと茂串小学校視てみました。デカイw( ▼o▼ )w !!
最後の赴任先ですか(●⌒∇⌒●) 思いで深いですね
私も始めてゆっくりと茂串小学校視てみました。デカイw( ▼o▼ )w !!
Posted by ふるさと
at 2014年08月07日 23:44
