2014年08月23日

懐かしい ♪(´ε`*)


昔はよく見た風景






懐かしい ♪(´ε`*)


懐かしい 風景に出合った

畳の 日光浴

(o^□^o)


記憶にない人も多いでしょうが 以前は良く視ましたよね

て言うか 全家庭 強制的にやらされていました

昔は 区長さんが回って来て チェックしてたらしいですね


畳を敷く前には 畳の下に薬を撒いてましたが

その頃 伝染病など多かったのでしょうか



懐かしい ♪(´ε`*)


畳を干すのに 脚立を使用するのは いいアイデア

畳に 番号が書いてあるのは 解かりますか

敷く場合 順番どおりやらないと ハマりません


家のクリーニング屋さん

 が やってました

こういう仕事 牛深でも ボチボチ 見かけます



同じカテゴリー(風景)の記事画像
〇〇〇〇ぽいかな
ゆく年くる年 牛深
河浦
橋の見える港まち
100万本の黄色いじゅうたん
開花情報 さくら 牛深船津観音様
同じカテゴリー(風景)の記事
 〇〇〇〇ぽいかな (2021-07-30 17:06)
 ゆく年くる年 牛深 (2020-12-31 23:58)
 河浦 (2019-01-15 00:08)
 橋の見える港まち (2018-04-10 01:06)
 100万本の黄色いじゅうたん (2018-03-22 13:45)
 開花情報 さくら 牛深船津観音様 (2018-03-19 01:51)
Posted by ふるさと at 21:10│Comments(0)風景
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。