2014年10月29日

秋の風情

柿がいっぱい

秋の風情


のどかな風景

此処は 深海町 六郎地山

の登り口

残念ながら ここでも 紅葉は視れない

でも 紅葉らしきものが 遠くに


秋の風情


の木 だ

今年は 柿の当たり年?

枝が折れそうなくらい、いっぱいの柿がなっている

紅葉は視れなくとも を感じることが出来る

♪(o ̄∇ ̄)/




秋の風情


2~3個 頂いても 

(^∇^)

しかし 遠くに人の気配が



秋の風情


美味しそうな柿だが

しぶ柿 か 甘柿 か 見分けがつかない

┐(^-^;)┌・・?




最近 食べ物のブログばかりだ

ネタ用の写真も無し


表へ出て 写真を撮ろう





同じカテゴリー(風景)の記事画像
〇〇〇〇ぽいかな
ゆく年くる年 牛深
河浦
橋の見える港まち
100万本の黄色いじゅうたん
開花情報 さくら 牛深船津観音様
同じカテゴリー(風景)の記事
 〇〇〇〇ぽいかな (2021-07-30 17:06)
 ゆく年くる年 牛深 (2020-12-31 23:58)
 河浦 (2019-01-15 00:08)
 橋の見える港まち (2018-04-10 01:06)
 100万本の黄色いじゅうたん (2018-03-22 13:45)
 開花情報 さくら 牛深船津観音様 (2018-03-19 01:51)
Posted by ふるさと at 11:30│Comments(4)風景
この記事へのコメント
柿は干し柿がうまかなぁ~(^-^)
むくのは大変だけど出来上がってからがほほ落ちるぐらいうまかなぁ~(^-^)
Posted by ドントコイドントコイ at 2014年10月29日 11:45
★ドントコイさんへ
干し柿 軟らかいうちに取り込み、冷凍します (^o^)/
Posted by ふるさとふるさと at 2014年10月29日 12:57
人の味覚は様々ですね(*^_^*)
私は干し柿は苦手です(-_-;)
じゅぐっしょ(完熟)が好きです♫
Posted by あひるちゃんあひるちゃん at 2014年10月29日 16:22
★あひるさんへ
ほんと様々ですね 
私は柔らかすぎるのはダメです(⌒_⌒; タラタラ
Posted by ふるさとふるさと at 2014年10月29日 16:52
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。