2014年10月28日
ご用意ください
避難訓練
11月8日(土)~9日(日)にかけて
牛深町地区では『大型台風を想定し』
避難訓練が行われます
8日夕方は 避難者設定として ふるさとさんが・・・
他数名と宿泊体験で 老人センターでお泊りです
訓練ですので ご馳走も有りません
当然ですが (^∇^)
避難勧告が発令された場合に何を持っていくか
下の一覧表 参考にしてください

なぬ 預金通帳
通帳は数あれど中身が無い
持って行って役に立つのか
(;一_一)
もしかして災害援助金が振り込んでくるかも
持って行こう 

Posted by ふるさと at 18:30│Comments(4)
│街づくり
この記事へのコメント
うんだやぁ~(T.T)
そがん訓練もあいとなぁ~(^-^)
こちらの地区はありません(×_×)
するなら全域でしなきゃいみなかもんなぁ~(^^*)
そがん訓練もあいとなぁ~(^-^)
こちらの地区はありません(×_×)
するなら全域でしなきゃいみなかもんなぁ~(^^*)
Posted by ドントコイ
at 2014年10月28日 21:53

集団宿泊ですね♪
入浴済ませたら寒いから風邪引きます。
我慢して入らずに行きましょう。
万一に備えてお勉強頑張って下さい\(~o~)/
11月は出番が多いですね。
入浴済ませたら寒いから風邪引きます。
我慢して入らずに行きましょう。
万一に備えてお勉強頑張って下さい\(~o~)/
11月は出番が多いですね。
Posted by あひるちゃん
at 2014年10月29日 09:56

★あひるさんへ
福祉祭他スケジュール目白押し┐(^-^;)┌・・?
福祉祭他スケジュール目白押し┐(^-^;)┌・・?
Posted by ふるさと
at 2014年10月29日 12:52

★ドントコイさんへ
全体で訓練したほうが、宣伝も行き渡り参加者も多いでしょうけど(⌒_⌒;
全体で訓練したほうが、宣伝も行き渡り参加者も多いでしょうけど(⌒_⌒;
Posted by ふるさと
at 2014年10月29日 12:55
