2014年11月03日
近所の秋
風時々強し
近所の秋を探してみよう
年賀ハガキ 買いましたか
また せちがらい年末が近づいてますね
(⌒_⌒;
今日は祝日で周りも静かです
店の前を 車1台 通りません
(T_T)
公園で遊ぶ子供たちの声もしません
皆さん家の中に居るのか 出かけて居ないのか
空は晴れていますが
時々 風が強く吹いていました
公園で 秋を探してみました
黄色くならないイチョウの葉
南国 牛深では紅葉も視れない
┐(^-^;)┌・・?
あまり視ない珍しいものも
3日間連休は 商品も入らないし
仕事 やりにくい
が 時間たっぷりのこういう時
総合的に色んなことをやってると 良いんでしょうけど
やるか
何からやろうかな
ブログでも大量生産しようかな
(^∇^)
Posted by ふるさと at 21:00│Comments(6)
│風景
この記事へのコメント
毎年、船津の郵便局に年賀はがき買いに行くのですが、
いつもは11月1日発売なのに3連休のようで、30日から販売されたみたいですね、52円に値上げされてるから、買う枚数が少なくなるかなー
いつもは11月1日発売なのに3連休のようで、30日から販売されたみたいですね、52円に値上げされてるから、買う枚数が少なくなるかなー
Posted by 日常の日常 at 2014年11月03日 22:24
こちらの方は銀杏少しずつ色づいてきてます。
牛深はやっぱりあたたかいですね。
木の実は かりんの実ですか?
牛深はやっぱりあたたかいですね。
木の実は かりんの実ですか?
Posted by りんごちゃん at 2014年11月03日 22:40
最近は年賀状は減ったでしょうね(>_<)
郵便局職員はノルマがあるみたいで大変ですね~(>_<)
うしぶかさんは何百枚買うのですか?
郵便局職員はノルマがあるみたいで大変ですね~(>_<)
うしぶかさんは何百枚買うのですか?
Posted by ドントコイ
at 2014年11月03日 23:15

★日常の日常さんへ
基本的な食品と公共的な物には、
消費税なんかつける必要ないんですけどね~(⌒_⌒;
基本的な食品と公共的な物には、
消費税なんかつける必要ないんですけどね~(⌒_⌒;
Posted by ふるさと
at 2014年11月03日 23:35

★りんごさんへ
かりんの実?ですか
さすがに詳しいんですね
毎年、公園みてるのに 初めて気づきました┐(^-^;)┌・・?
かりんの実?ですか
さすがに詳しいんですね
毎年、公園みてるのに 初めて気づきました┐(^-^;)┌・・?
Posted by ふるさと
at 2014年11月03日 23:39

★ドントコイさんへ
年賀状 あちこちから頼まれても そうは使わないですもんね ( ・д・)
年賀状 あちこちから頼まれても そうは使わないですもんね ( ・д・)
Posted by ふるさと
at 2014年11月03日 23:50
