2015年05月06日

昭和遺産に


熊本県・天草市・牛深で毎月朝市を開催しています


しばふ広場朝市

毎月第2日曜日 開催




あなたの街・わたしの故郷 天草・牛深


昭和遺産に


最近 九州の産業革命関係の世界遺産が 話題になってますね

熊本県では 三池炭鉱 とか 三角の西港

テレビで 三池炭鉱の映像を見ていて どっかで見たような記憶が

(@_@;)



昭和遺産に


用途は違うが

上の写真に似てるような感じがした

最近 移設した元牛深漁業協同組合 の施設



昭和遺産に


ここから砕いた氷が 今にも出てきそうな

(ー_ー)!!


昭和遺産に


よき時代の牛深を支えた この施設

個人的に 昭和遺産に 登録します

(●^o^●)


昭和遺産に


世界遺産に登録されなくても

色んな良い場所 いっぱいあるのに 世界遺産になると

皆が 飛びつく

しかし 各地とも 保存状態が良いのには感心します

世界遺産登録確定

おめでとうさんです





5月10(日)

しばふ広場朝市

朝8~11時



昭和遺産に


第2日曜日 開催

お出かけください

face05











同じカテゴリー(施設)の記事画像
天空の散歩道はピンク色
時代は変わる
世界遺産・崎津集落の奥の方へ
充電させてもらえませんか、世界遺産で
時間つぶしで宇土マリーナ
これって何?天城橋
同じカテゴリー(施設)の記事
 天空の散歩道はピンク色 (2022-05-07 22:21)
 時代は変わる (2022-04-19 21:28)
 世界遺産・崎津集落の奥の方へ (2018-09-29 23:11)
 充電させてもらえませんか、世界遺産で (2018-09-25 21:54)
 時間つぶしで宇土マリーナ (2018-07-07 21:19)
 これって何?天城橋 (2018-07-04 14:57)
Posted by ふるさと at 15:00│Comments(0)施設
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。