2015年07月13日

漁師町の活気


あなたの街・わたしの故郷 天草・牛深



漁師町の活気


牛深 漁師町の活気と言えば

やはり 魚が大量に捕れた 荷揚げ風景

今は 巻き網船に代わって 棒木網が主流に



漁師町の活気


それぞれの船が 揚げる魚を選別するのに

また 沢山の人数が必要

魚と人でゴッタガエしていたが

うれしい 風景だ

(●^o^●)


漁師町の活気


最近は ハカツオ を貰うことが多いが

また ハカツオ が捕れているのかな

(*^。^*)


漁師町の活気


空には オコボレを 狙ってか

沢山の鳥が

鳴き声もうるさい

でも 活気ある 良い風景です




同じカテゴリー(風景)の記事画像
〇〇〇〇ぽいかな
ゆく年くる年 牛深
河浦
橋の見える港まち
100万本の黄色いじゅうたん
開花情報 さくら 牛深船津観音様
同じカテゴリー(風景)の記事
 〇〇〇〇ぽいかな (2021-07-30 17:06)
 ゆく年くる年 牛深 (2020-12-31 23:58)
 河浦 (2019-01-15 00:08)
 橋の見える港まち (2018-04-10 01:06)
 100万本の黄色いじゅうたん (2018-03-22 13:45)
 開花情報 さくら 牛深船津観音様 (2018-03-19 01:51)
Posted by ふるさと at 16:35│Comments(0)風景
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。