2015年12月13日
お世話になりました しばふ広場朝市
お世話になりました
今日は昨日よりは、また寒くなった感じでしたね
朝早くから 行動したせいかな
7時過ぎには 開店しよう (朝市の話ですが)
12月の 第2日曜日
しばふ広場朝市です
何時もの芝生広場ではなく
牛深海中公園マラソン大会の駐車場に開店しています
朝7時過ぎですが 周りにはまだ数台の車しかいません
(・_・;)
9時には またしばふ広場に移動するため
軽トラを展示台にするお店が多い
川田三郎果樹園さん
今回は 金峰(みかん) と デコポン
金峰は皮が厚く長持ちする品種らしい かなり甘かった
福吉のかまぼこさん もスタンバイ
吉浦商店さんのみ どんぴしゃりのディスプレイ
ここは 車がトラックではなく バン
しかし 広大な駐車場は ガラ~ンとしている
スタートは10時30分だから 無理もないが
8時を過ぎたら ボチボチと 車が入ってくる
駐車場の一角を借りて開店していたため(場所が良かったみたいだ)
お客さんも会場に入る前に 寄っていただき
かなりの売り上げがあったみたいです
もうちょっと居たいところだが そうもいかず
9時前には かたずけて しばふ広場へ向かうことに
マラソン大会のお土産は箱入りの鯛みたいですね
芝生広場に到着すると
チラシには 芝生広場では午前9時からと書いてあったので
すでに多くのお客さんが待っておられました
ご迷惑おかけしました
店によっては 展示する間もなく 完売です
嬉しい事ですが お客さんにはご迷惑を
この後も すぐ隣のハイヤ大橋を走る マラソン大会の応援で訪れる人も多く
大盛況の 朝市となりました
ありがとうございます
お世話になりました
12月 あと1回 開催します
12月27(日) 朝9時からです
また応援よろしくお願いします
(●^o^●)
Posted by ふるさと at 14:40│Comments(0)
│朝市