2016年01月19日
ス ゴ 技
あなたの街・わたしの故郷 天草・牛深
1年に一度ぐらいは 白一色の雪景色もいいもんだ
しかし 牛深では 雪は降らなかった
(ー_ー)!!
写真は16日(土)のものです
牛深の対岸の島 下須島の砂月まで配達に行き
帰り 元下須地区で ちょっと休憩
海があると休憩したくなる 休憩するとカメラを撮りたく
(*^_^*)
対岸から 牛深の街並みを撮影
遠見山と街並みとハイヤ大橋
こんな写真を何十回 撮った事だろうか
レンズをアップすると
ハイヤ大橋とすぐ隣には 牛深海彩館
そして 長島(鹿児島)行きの フェリー発着場
そこへ フェリーが入港してきた
ついてる シャッターチャンスだ
接岸の様子を 詳しく撮ってみた
桟橋に向け 緩やかなカーブで真っ直ぐ入るのではなく
横から鋭角に入ってくる
(上手く表現できませんが)
よく ぶつからないものだ
(・_・;)
そのまま お尻を岸に 振って行きます
これで ほぼ完了
出て行く時は バック無しで そのまま前進です
船首・船尾両方から前進できます
う~ん 旅に出たいな~ フェリーに乗って
三和商船 http://www.ezax.co.jp/
Posted by ふるさと at 19:00│Comments(6)
│施設
この記事へのコメント
数年前,枕崎へ10トン車で行く際に利用していました。
きれいな船で船員さんの対応も良かったと記憶しています。
当時は2艘あったと思いますが,今は1艘で運航されてますかね・・・
きれいな船で船員さんの対応も良かったと記憶しています。
当時は2艘あったと思いますが,今は1艘で運航されてますかね・・・
Posted by 原田林業
at 2016年01月20日 08:45

第二天長丸にも、船首、船尾があります
どちらが前進、後進?
取材、お願いします
どちらが前進、後進?
取材、お願いします
Posted by 村長 at 2016年01月20日 09:35
ふるさとさんの4件となりの坂瀬くんが舵を握ってます。
Posted by 一升瓶
at 2016年01月20日 10:42

原田林業さんへ
広くて椅子の配置もお洒落で、まるでホテルのロビー(^_-)-☆
今は一艘で、1月27日~2月2日まで整備の為お休みです
広くて椅子の配置もお洒落で、まるでホテルのロビー(^_-)-☆
今は一艘で、1月27日~2月2日まで整備の為お休みです
Posted by ふるさと
at 2016年01月20日 15:46

村長さんへ
むつかしい問題は困ります(・_・;)
イカリのある方が、まさか両方にあったりして
明日、海彩館で会合があるので見ときます(ー_ー)!!
むつかしい問題は困ります(・_・;)
イカリのある方が、まさか両方にあったりして
明日、海彩館で会合があるので見ときます(ー_ー)!!
Posted by ふるさと
at 2016年01月20日 15:50

一升瓶さんへ
坂瀬さん、普通の顔してスゴイ(●^o^●)
ブログ視てないでしょうね。資源ゴミでよく会います
坂瀬さん、普通の顔してスゴイ(●^o^●)
ブログ視てないでしょうね。資源ゴミでよく会います
Posted by ふるさと
at 2016年01月20日 16:00
