2017年01月29日

いちば~んうえへ


あなたの街・わたしの故郷

電気屋さんのブログ マイタウンうしぶか


いちば~んうえへ


ここは 熊大医学部付属病院の駐車場

1階 空なし

2階 空なし

3階 も 空なし

心配しながら 期待をもって もう一つ上へ

4階ではなく屋上へ

えっ ここも 空がない


牛深から遠いのでということで 受診時間を遅くしてもらったのが 仇に



しばらく すると 階段から 靴音が

もしかしてと思いながら 期待する

1台分 空いて 助かった


しかし 大変だったのは その後

診察が終わり 4階まで 階段を上り エンジンスタート


エンジンがかからない

ライトのスイッチを確認

スモールライトが 点いた状態

(´・ω・`)


しょうがなく 電話した

JAF へ

バッテリー充電 13、000円 



立体駐車場は暗いので 電気つけた状態で運転し そのまま

((+_+))






同じカテゴリー(施設)の記事画像
天空の散歩道はピンク色
時代は変わる
世界遺産・崎津集落の奥の方へ
充電させてもらえませんか、世界遺産で
時間つぶしで宇土マリーナ
これって何?天城橋
同じカテゴリー(施設)の記事
 天空の散歩道はピンク色 (2022-05-07 22:21)
 時代は変わる (2022-04-19 21:28)
 世界遺産・崎津集落の奥の方へ (2018-09-29 23:11)
 充電させてもらえませんか、世界遺産で (2018-09-25 21:54)
 時間つぶしで宇土マリーナ (2018-07-07 21:19)
 これって何?天城橋 (2018-07-04 14:57)
Posted by ふるさと at 11:00│Comments(2)施設
この記事へのコメント
あ〜ぁ やっと診察終わってそれじゃ疲れましたね( ; ; )
Posted by あひるちゃん at 2017年01月29日 11:48
あひるさん
どっと疲れが出ました(^^♪
しかし、診療結果が入院無しでホッとしました(*^。^*)
Posted by ふるさとふるさと at 2017年01月29日 20:40
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。