2017年02月12日

東へ走れ


あなたの街わたしの故郷 天草牛深

電気屋さんのブログ マイタウンうしぶか


東へ走れ


ここは 何処?

カメラの方向が悪いと なかなか解りませんね

1号橋を過ぎ 三叉路までは 266号線

また 57号線に入り ここからが 266号線になる

ここは 三角駅 前




東へ走れ


海岸線を右に 三角町を走る

もうちょっと走ると 三角港波多マリーナ

すぐ左には 三角線(鉄道)が走る

この先で 山の中へ カーブを切る


東へ走れ


この辺は 三角町群浦 海岸線を離れ 内陸部を走る

周りは ビニールハウス だらけ

243号 へ左折すると 宇土方面へ


東へ走れ


岸線をを さらに東へ向かう

海の向こうは 八代市 大きな煙突が見える

地区は 三角から 松合町へ

松合町と聞くと 醤油のイメージが


東へ走れ


やっと 不知火町へ

そこには オアシスが

道の駅 不知火

物産館 レストラン 温泉が併設

道の駅 不知火
http://www.qsr.mlit.go.jp/n-michi/michi_no_eki/kobetu/shiranui/shiranui.html



東へ走れ


駐車場も広い よくキャンピングカーを見かけるが

この日も 2台の キャンピングカーが

トイレ休憩も終わり また東へ向かって

つぎは 松橋町



10倍速道案内 三角~瀬戸大橋(266)
https://www.youtube.com/watch?v=95YV0LdUa-0




同じカテゴリー(施設)の記事画像
天空の散歩道はピンク色
時代は変わる
世界遺産・崎津集落の奥の方へ
充電させてもらえませんか、世界遺産で
時間つぶしで宇土マリーナ
これって何?天城橋
同じカテゴリー(施設)の記事
 天空の散歩道はピンク色 (2022-05-07 22:21)
 時代は変わる (2022-04-19 21:28)
 世界遺産・崎津集落の奥の方へ (2018-09-29 23:11)
 充電させてもらえませんか、世界遺産で (2018-09-25 21:54)
 時間つぶしで宇土マリーナ (2018-07-07 21:19)
 これって何?天城橋 (2018-07-04 14:57)
Posted by ふるさと at 11:00│Comments(2)施設
この記事へのコメント
私も熊本へ行く時は、あの三叉路を右か左か。
昨日は三角経由で行きました。
益城に行ったり、市内へ行ったり、その度に早く着くのを
考えながら運転しています(^^)
でも 日帰りは疲れます。歳だなぁ〜
Posted by あひるちゃん at 2017年02月12日 22:59
あひるさん
266号線を走るのは、極端にスピードを落とす場所があるので
あまり好きではありませんでしたが、最近はよく利用します(^^♪
266号線の宝くじ売り場も見つけましたよ(^_-)-☆
Posted by ふるさとふるさと at 2017年02月12日 23:24
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。