2016年06月20日

チキン+1


あなたの街わたしの故郷 天草牛深

電気屋さんのブログ マイタウンうしぶか








この日は エアコン取り付けなどで 忙しい予定だったが

朝から 雨

お客さんに電話すると 晴れた日に取り付けて欲しい

23


時間が出来たので本渡へ走ることに



目的は チキンの購入

お土産用に 大量買いの予定



現在 バリューパックがお得


ビスケットやポテト付きでチキンが1個おまけでプラスされる


上の写真の可愛いチキンがプラスされた
(文句言ってるわけじゃありません)

(*^。^*)








バリューパックを10個 ください


受け付けた人が困った顔で 時計を見てる

12時30分まで 時間下さい

50分待たされた



受け取ると すぐに 牛深へ

配るのも時間がいる

我が家にも 1パック のさった

めでたし

(^_-)-☆


頑張ろう クマモト



熊本城 奇跡の一本石垣 応急工事
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160617-00010007-nishinp-soci








  

Posted by ふるさと at 14:00Comments(2)食べ物

2016年06月14日

だから、まだ大丈夫(^^♪


あなたの街わたしの故郷 天草牛深

電気屋さんのブログ マイタウンうしぶか




うん 今日はカレーライス

以前だったら 楽に2杯

(*_*;



しかし いまだに 食欲はあるが 最近は控えようと 

なぜなら 夏も近いし スマートになろうかなと

実は 毎年この時期になると ブログに書いてるかもしれない

(*^。^*)








最近は 毎夕食後 高級なデザートが。。

めずらしく メロン

もちろん 我が家で買ったものではなく

頂き物
です

このメロンが デザートで出てくるのも 終りに近いのかな

いつまでもあると思うなメロンちゃん








いひひ

まだ ありました まだ大丈夫です


早く食べないと 腐れたら タイヘン






膝を痛めて以来 走る事も出来なくなった

歩きだけでは カロリー消費も なかなか

さあ どうやって 痩せようか

(*^。^*)



白湯ダイエット http://dietbook.biz/sayudiet-1392.html


災害ボランティアブログ(阿蘇) http://asokumavc.blog.fc2.com/

  

Posted by ふるさと at 12:00Comments(3)食べ物

2016年05月06日

1袋 100円


熊本県天草市牛深で毎月朝市を開催しています

しばふ広場朝市
毎月第2日曜日開催






夕食の中の 一皿

野菜とハムの炒め物?

ツワにしては細すぎる

似たような物だろうと 口に入れると

口の中いっぱいに 何か強い香りが

う~ん なんだっけ

あっ にんにくだ

母に言った 『これ ニンニクの味がする』

帰ってきた言葉は 『ニンニクだもん』


正確には ニンニクの芽 らしい

スーパーで 一袋 100円 らしい











日曜日芝生広場へ お出かけください








  

Posted by ふるさと at 14:00Comments(1)食べ物

2016年04月06日

いいね


熊本県天草市牛深で毎月朝市を開催しています

しばふ広場朝市

毎月第2日曜日






とら

とら と 言えば

とらや
(少し強引)
 
京都の 知り合いから 送ってきました

思いもかけず 嬉しい とらや の 羊羹






こういう ショートタイプ がいい

大きいのは 切るのがめんどくさい

(*^。^*)






手も汚れないし

お気に入りです

また 頂くと いいですが・・・


こちらからも 送んないと

(*_*;








牛深しばふ広場朝市

4月10日(日)

朝 8~11時

芝生広場にて(ハイや大橋よこ)





お揃いでお出かけください







  続きを読む

Posted by ふるさと at 15:00Comments(4)食べ物

2016年03月04日

夜は長いのだ


あなたの街わたしの故郷 天草牛深

電器屋さんのブログ マイタウンうしぶか








最近は夜遅くまで起きていることが多い

何故かと言うと 確定申告 がまだ終了しませ~ん

そろそろ 集中してやらなければ と 思いつつ

ところで 昨日は 深夜2時ごろ もう寝なきゃ 

でもキリの良い所まで 頑張るか

喉も乾いたし コーヒーでも

しかし お腹もすいた

(*^_^*)

パンが置いてある

食べようかな

いや がまんがまん


よく見ると パンの隣には 『合わせ羊羹』が

これなら おやつだから いいかな

1個 食っちゃった

(・_・;)

これから 毎夜 毎夜 誘惑が続く

試練の時だ






合わせ羊羹は 赤巻と共に 牛深の郷土菓子 です

北海道産の白い豆を煮詰め 羊羹を

それを 和菓子に合う スポンジで サンドイッチに

こんな 説明で 良しとしよう


お取り寄せも出来ます

http://akamaki.p-kit.com/page0002.html



  

Posted by ふるさと at 19:00Comments(0)食べ物

2016年02月29日

ほっかほか


あなたの街わたしの故郷 天草牛深

天草ブログ かたらんな マイタウンうしぶか









回覧板を配りに お隣へ

帰りには 何故か ほっかほか の蒲鉾が

まだパックに入れる前の 焼き立て

なかなか お目にかかれない

ラッキー


めちゃ 美味い


お隣は カマボコ屋さん です

(●^o^●)





  

Posted by ふるさと at 16:39Comments(12)食べ物

2016年02月18日

悪魔のトーストは美味しいか


あなたの街・わたしの故郷 天草・牛深

天草ブログ かたらんな マイタウンうしぶか








悪魔のトースト

今 SNSを中心に 話題となっているらしい

悪魔とは 美味しすぎて止められないので

悪魔のトーストと言われてるらしいが

さて




造り方は簡単です

食パンの上に スライスチーズをのせて

その上に 砂糖を大さじ1杯

後は オーブントースターへ





じっくり焼くのが良いらしい



食べてみた


味は其々の好みでしょうが

病み付きになるような悪魔の味ではない
あくまで個人の見解ですが

甘酸っぱい味 でした



他にも


チーズ + はちみつ


チーズ + はちみつ + 胡椒


チーズ + 練乳


マヨネーズ + 砂糖


お試しください

(^^♪




  

Posted by ふるさと at 17:50Comments(4)食べ物

2016年01月28日

さあ今から始まる男の料理教室


あなたの街・わたしの故郷 天草・牛深 

天草ブログ かたらんな

マイタウン うしぶか






男の料理教室


不定期ですが年に5回ほど開催されています



牛深 男の料理教室 は 料理自体に慣れるのもですが

一番の目的は『体にやさしい塩分控えめで美味しい料理』です



土日ではなく 通常の午前10時からの開催ですが

時間が有られる方 ぜひ参加して下さい


参加者募集中
です(男性のみ)

お気軽にお申し込みください


天草市社会福祉協議会牛深支所 ☎72-2904 担当 長田 まで


連絡して 登録すると

料理教室の開催される 10日ほど前に 案内状が届きます

その時の都合により 出欠の電話を入れたら OKです


料理教室の場所は牛深総合センター

駐車場もあります

料理教室料金 200円







さて料理に戻りますが 今回のメインは 白菜のクリーム煮

私も料理は出来ますが ほとんどフライパンを使っての料理

酒 塩 醤油 砂糖 などの調味料しか使いません

塩分 糖分 控え目の料理には ほど遠い

(ー_ー)!!



今回は 牛乳 薄力粉を使用し とろみをつける料理でしたが

これで だいぶ料理の幅が広がります


忘れないうちに 一度料理しとかねば

(*^_^*)






他は ダイコンのおかかサラダ

酢の物 なども普通はやらないが また料理の幅が増えそう

もう1品は さつまいもの生姜風味

調味料前もって混ぜ合わせておくのがポイントですね



下に こんだてひょう を記します



  

Posted by ふるさと at 15:15Comments(0)食べ物

2016年01月22日

同じ場所同じ料理



あなたの街 わたしの故郷 天草・牛深

天草ブログ かたらんな

マイタウン うしぶか








ここは うしぶか海彩館

今日は1月22日 実は去年も此処にいた
 

誰も知らないでしょうが  私の誕生日

 (・_・;)


毎年 同じ場所 同じような料理で大勢の人が祝ってくれます






ここ3年ほど 私の誕生日に合わせ 研修会を開催

以前会長をしていた私が止めたため 欠席しない様に 最近は私の誕生日に合わせ・・・


予算はチャンとあるのだが 講師代がほとんど無料の為

その予算内で 研修の後に

食事会をやってます

 



料理メニューは 南風(はいや)膳 と 潮(うしお)膳


デッカイタイの煮つけ 美味かったな~

ダイエットしてる人や 嫌いな食べ物は 誕生日の私のもとへ

オカズは 2人まえ たいらげる


(@_@;)







予算を計算しながら コーヒーも飲み


さ よ う な ら







帰ったら 赤飯が造ってあった

今日1日で お腹がぷくっと 出たような感じ

夜に 通夜に出席 ベストのボタンが外れそうだ

げ・ん・か・い




海彩館レストランあおさ メニュー ⇒ http://kaisai.wix.com/usibuka-kaisaikan2#!aosa/c199t


美味しい海の幸が いっぱい

  

Posted by ふるさと at 21:00Comments(4)食べ物

2016年01月18日

醤油とマヨネーズ


あなたの街・わたしの故郷 天草・牛深






ガマの湯引き
最近は よく頂きます




身が大きくて 食べがいがあるんだけど
食べるたんびに 中の実をだすのが 大変




食べるのに集中できないので 先に実を出してしまった
これで 集中して食べることが

face05



醤油だけでなく
醤油 と マヨネーズ
マヨネーズ と カレー粉
など 色々 変化をつけて食しています







ガマ と書きましたが

地域によって 呼び名が違うかもですね

コメントで 殻も写真をの 要望が

(・_・;)

なかなか 良い写真がありませんが 上の写真の貝です

  

Posted by ふるさと at 20:00Comments(9)食べ物