2013年07月18日

青いサイコロ



牛深の風景





写真の青いサイコロみたいなモノ なんだか解かりますか

牛深の市街地の写真を撮ると必ず これが入ってきます

牛深の皆さんは ご存知でしょうけど

この建物 元 スーパー寿屋で この建物を買った人が

寿屋のカンバンを青く塗ったために この様になりました(笑)

うん 空中に浮かぶ青いサイコロを見に

牛深へ行こう

な~んちゃって ┐(^-^;)┌・・?



こうやって見ると

めだつ~




牛深まるごと朝市
7月21日(日) 朝8~11時
ハイヤ大橋芝生広場


よろしくお願いします

(^o^)/



  続きを読む

Posted by ふるさと at 16:11Comments(0)風景

2013年07月17日

久玉町 牛高前


広い埋め立て地






久玉町 牛深高校 の前に 広い埋め立て地が有ります

中央部分から 撮ってみました

o(〃^▽^〃)o♪

写真は広い専用の グランドゴルフ場bou29

なんか ゴージャス ですね
 

暑い中 皆さん頑張っておられます

広さは この部分で約四分の一




その隣には 消防署 広いヘリポート付 kimochi30

これは心強い

熊本まで牛深が一番遠いですもんね

右側の建物は 牛深高校

消防署の隣には牛深地区の給食センター




こちらは 何も有りません 草ボウボウ状態

背景の建物は bou1 牛深総合体育館

写真には写ってませんが kimochi14

 海岸には 海上保安庁の船が icon19




こちらも まだ 何も出来ていません

何が 出来るんだろう

背景の街並みは 久玉町明石 です






牛深まるごと朝市

7月21日(日) 朝8時~11時

ハイヤ大橋芝生広場


よろしくお願いします

♪(o ̄∇ ̄)/






  続きを読む

Posted by ふるさと at 22:04Comments(4)風景

2013年07月17日

きっと



もうすぐ



icon14 ふと 気付くと 我が家にも トマトが

プランターに やっと実った 果実

うれしい 23



赤くなりかけたトマトが



こちらも まだ青いが 2個 めっけ

きっと もうすぐ 食卓へkimochi43


♪(o ̄∇ ̄)/






牛深まるごと朝市

7月21日(日) 朝8時~11時

ハイヤ大橋芝生広場


お出かけ下さ~い





  続きを読む

Posted by ふるさと at 10:00Comments(0)食べ物

2013年07月16日

気合を入れて(笑)



気合を入れて頑張ろう









一昨日 仕事がハードすぎてグロッキー状態

昨日も体がきついという感じで 運動に行くのを止めた

今日も 気分が載って来な~い

写真は家から見えているダイエット広場

う~ん 気合を入れて行こう

 



なんとか 運動広場まで



時間も ちょうどいい



さあ やるぞ

なんとか 3日連続休み はまぬがれた

歩きだけでもと思い 運動してると 汗が

来て良かった










帰りには 遠くに 漁火が






牛深まるごと朝市

7月21日(日) 朝8時~11時

ハイヤ大橋芝生広場

おでかけくださ~い

  

Posted by ふるさと at 23:29Comments(2)運動

2013年07月16日

牛深音楽祭



ビーチフェスティバル


写真は 山の上から撮った 砂月海水浴場 です



8月11日 砂月海水浴場 で

 牛深音楽祭 が 開催されます















牛深まるごと朝市
7月21日(日) 朝8時~11時
ハイヤ大橋芝生広場

時間ありましたら お出かけ下さい

よろしくぅ(^o^)/です


 

  

Posted by ふるさと at 09:48Comments(0)催事

2013年07月15日

遊びにおいでよ



遊びに おいでよ




う~ん 暑いですね

暑いですが 今月も朝市実行します

お出かけ下さ~い




牛深まるごと朝市

7月21日(日) 朝8時~11時

ハイヤ大橋芝生広場






 

  

Posted by ふるさと at 23:33Comments(5)朝市

2013年07月15日

ひょうたん島



ひょっこりひょうたん島



アンテナ工事の仕事を終え

海の方を見ると いい景色が

昔 私の小さい頃 相当昔 o(〃^▽^〃)o♪

ひょっこりひょうたん島 という 人形劇をテレビで 

やっていてよく視ていたのを 思い出しました

何 言ってんだろう ┐(^-^;)┌・・?







うん こちらも いい景色

2~3個 いただこうかな (笑)






鹿児島県の長島もすぐそこにあるような

写真を撮っている場所は 牛深町 亀埼 です






なんか 富士山みたいな島も いっぱい






牛深まるごと朝市

7月21日(日) 朝8時~11時

ハイヤ大橋芝生広場

時間ありましたら 遊びに 寄ってください
  続きを読む

Posted by ふるさと at 13:10Comments(2)日常

2013年07月15日

7月21日(日)



牛深まるごと朝市



暑いですね

朝市でも行ってみましょう

もっと 熱くなるかも

冷たいものでもあればいいんですけど

┐(^-^;)┌





牛深まるごと朝市


7月21日(日) 朝8時~11時

ハイヤ大橋芝生広場


お時間 ありましたら 遊びに 寄ってください

 
  続きを読む

Posted by ふるさと at 10:53Comments(0)朝市

2013年07月14日

うなぎ高いね



かばやき




うなぎ
 と 言えば かばやき

でも 最近 価格が高いですね

ウッボかば焼き いかがですか

タレ付でこの価格(価格に変動が有ったらすみません)

私も何度か 食べたことありますが 美味しいですよ

一人分では勿体ない方 二人分にして食べましょう

o(〃^▽^〃)o♪

充分な量が ありますよ


牛深まるごと朝市
7月21日(日) 朝8時~11時
ハイヤ大橋芝生広場



よろしくお願いします


  続きを読む

Posted by ふるさと at 23:37Comments(2)朝市

2013年07月14日

地域活性化



牛深自然登山道








このブログタイトル 「地域活性化」 になってますが この写真なんの関連が有るのでしょう

登山のお店で「シェルパ」知っていますか そのシェルパが企画した登山旅行の時の写真です

前に 名明山 牛深自然登山道 など登山のブログを出したことが有りますが

この道を整備された方が 鯖江さんと言う方でこの写真に写っています(笑)

鯖江さんの案内でこの日の牛深登山旅行が実行されたようです

写真 約30名近くの人が写っています 立派な地域活性化ですよね

♪(o ̄∇ ̄)/

その鯖江さんが友人の紹介で、昨日私の家を訪ねて来られました

パソコンはやってないとの事で私の作ったブログなどを視ながら

自然歩道を3年がかりで整備した時の苦労話など聞き

また、登山の話など いろいろ話を伺いました

私も自然歩道の整備に協力したいと思います








牛深まるごと朝市

7月21日(日) 朝8時~11時

ハイヤ大橋芝生広場

よろしくお願いします

(^o^)/

  

Posted by ふるさと at 12:00Comments(0)