2016年05月15日
あれは中学生の頃
あなたの街わたしの故郷 天草牛深
電気屋さんのブログ マイタウンうしぶか

天草五橋が開通したのは 1966年
今年は 2016年
ちょうど 50年 経つんですね テレビのニュースで言ってました
覚えてますか?
覚えてる人は 50歳 以上ですね
私も覚えてません
(^^♪
あれは たしか 中学生の頃だった
(*_*;
同級生で何人か自転車で牛深から『五橋』見に行った奴がいたが
すご~い と思った
しかし 学校を休んで行ったので怒られていた(笑)
当時と現在とでは 道路事情が全く違います
本渡~牛深間が自家用でも2時間以上はかかっていた
しかも その当時は ギア切り替えの自転車は皆無に等しい
日帰りは絶対に無理
しかし このことに感化されたのかどうかは覚えてないが
日曜日に下田まで自転車で5人でサイクリングしたことを思い出した
当然 ママチャリ
帰りにはたぶん今の福連木あたりで 道に迷い泣きそうに( ´艸`)
最後は 内の原の坂を 一生懸命ペダルをこいだのを覚えてる
次の日は 私以外は 全員学校を欠席
体力が限界だったんでしょうね
ビートルズの来日
中学生の時
東京オリンピック
女子バレーボール 金メダル
中学生の時?
もしかして 小学生?
はっきり覚えてません
(*_*;
それより 未来に向かって
あと1年で 新1号橋 完成ですね
なんとか 生きてるうちに間に合いそう
(●^o^●)
天草五橋の写真がいっぱい
http://image.search.yahoo.co.jp/search?rkf=2&ei=UTF-8&p=%E5%A4%A9%E8%8D%895%E6%A9%8B

熊本地震 支援金協力のお願い
http://relief.kataranna.com/e86006.html
