2013年02月05日

絶景 つわ嶽

笑顔 真心 感謝  牛深まるごと朝市  毎月第三日曜日





kimochi2 怖いけど 観たい



絶景 つわ嶽



断崖絶壁の つわ嶽 決死の思いで 写真撮りました ( ̄ー ̄; ヒヤリ

この 絶景 写真で伝わるかな (^人^)オ・ネ・ガ・イ♪





絶景 つわ嶽

ギリギリまで 足を踏み出して こわい




絶景 つわ嶽

これは安心して撮れた





絶景 つわ嶽

ちょっと 横に 移動



絶景 つわ嶽


側面に 回り これも やばい




絶景 つわ嶽

 
眼下の漁港も入り きまったかな  (●⌒∇⌒●)



同じカテゴリー()の記事画像
天草の白嶽に登山 
シャリンバイの丘
どうしよう
めんどくさい話
希望
六郎地山 登山2
同じカテゴリー()の記事
 天草の白嶽に登山  (2017-07-26 17:20)
 シャリンバイの丘 (2016-05-23 22:13)
 どうしよう (2016-01-13 15:00)
 めんどくさい話 (2014-09-22 18:09)
 希望 (2013-09-19 00:01)
 六郎地山 登山2 (2013-09-10 11:00)
Posted by ふるさと at 20:33│Comments(6)
この記事へのコメント
きれいな景色とちょっとスリルも味わえる写真ですね。
足を滑らせたら大変な場所みたいですね。
命がけの撮影ご苦労様でした。(*^^)v
Posted by おいまつ商店おいまつ商店 at 2013年02月05日 21:24
景色は最高だけど下は見られません(笑)
Posted by セカンドライフ at 2013年02月05日 22:10
おいまつ商店さんへ
ブログでは大げさな文章になってます(笑)
でも撮影に夢中になってると危ないですね
( ̄ー ̄;
Posted by ふるさとふるさと at 2013年02月05日 23:30
セカンドライフさんへ
視ちゃうんですよね、怖いもの見たさで
現場へ行くと (●⌒∇⌒●)
Posted by ふるさとふるさと at 2013年02月05日 23:34
絶景かな!
実際に見たいような・・・怖いような・・・
海の色がきれいですね^^
Posted by しあわせ運ぶひさしあわせ運ぶひさ at 2013年02月06日 10:06
しあわせ運ぶひささんへ
ほんとうに海の色がきれいですよ
八代の街並みも肉眼で確認できます
弁当はもっとおいしい (笑)
Posted by ふるさとふるさと at 2013年02月06日 10:58
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。