2013年05月03日

みなをたべるなら~

毎月第三日曜日に 天草市牛深で 朝市を開催しています






みな

みなをたべるなら~


みなさ~ん みな おいしいけど どうやって食べてますか

湯がいて普通に食べるの美味しいけど なんか メンドクサイ時が

母が 中身だけ出して 味噌,砂糖、油でいためてました

icon09           これ結構いいですよ

一度 お試しを        face05

よく 洗いましょう 時々 口の中でガシャ (笑)


みなをたべるなら~







 icon15   リンク⇒ハイヤ総踊りA 


みなをたべるなら~


同じカテゴリー(食べ物)の記事画像
ちょっと 待っとかんな
ベストチョイスかも
じんざい・ぜんざい・おしるこ
やはり寂しい 師走の風景
新作 かば焼きタマゴかけ丼
包丁レスへ予定変更
同じカテゴリー(食べ物)の記事
 ちょっと 待っとかんな (2020-06-25 17:32)
 ベストチョイスかも (2018-02-04 01:00)
 じんざい・ぜんざい・おしるこ (2018-01-28 02:50)
 やはり寂しい 師走の風景 (2017-12-02 22:45)
 新作 かば焼きタマゴかけ丼 (2017-11-24 23:00)
 包丁レスへ予定変更 (2017-07-09 15:20)
Posted by ふるさと at 11:30│Comments(2)食べ物
この記事へのコメント
「みな」をしょうが醤油に漬け込んで
ご飯の上に、豪快にのせて
「みな茶漬け」にして食べるのが
一番のお気に入りです

だしが出て、おいしいですよ~(^^♪
Posted by 原田鈑金塗装原田鈑金塗装 at 2013年05月03日 20:03
原鈑さんへ
漬け込むという料理方も有るんですね
皆さん 色々なんですね♪(o ̄∇ ̄)/
Posted by ふるさとふるさと at 2013年05月03日 20:57
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。