2014年05月28日

正しいこと

天草市牛深のでんき屋さんが書いているブログです

マイタウンうしぶか




親切&おせっかい


正しいこと



たまに 料理教室 に通っています

レシピを渡され 説明の後 料理の実習に入るのですが

一番困るのが 例えば ニンジンを 〇〇切 してください

と書いてあるが その 〇〇切 が解からない

私が行ってるのは 男の料理教室

料理はしていても こういうのはチンプンカンプン

(T_T)



大きく印刷して 持っていくことに

10枚ほど 印刷した


正しいこと
正しいこと




正しいことをしていると


後から必ず風が吹いてくるもんなんです


鎌田寛(医師)




さあ 今から 料理教室だ


(●⌒∇⌒●)












同じカテゴリー(食べ物)の記事画像
ちょっと 待っとかんな
ベストチョイスかも
じんざい・ぜんざい・おしるこ
やはり寂しい 師走の風景
新作 かば焼きタマゴかけ丼
包丁レスへ予定変更
同じカテゴリー(食べ物)の記事
 ちょっと 待っとかんな (2020-06-25 17:32)
 ベストチョイスかも (2018-02-04 01:00)
 じんざい・ぜんざい・おしるこ (2018-01-28 02:50)
 やはり寂しい 師走の風景 (2017-12-02 22:45)
 新作 かば焼きタマゴかけ丼 (2017-11-24 23:00)
 包丁レスへ予定変更 (2017-07-09 15:20)
Posted by ふるさと at 11:50│Comments(2)食べ物
この記事へのコメント
基礎からですね(笑)
これから行けば間違いないでしょう❗️
どんな料理が並ぶんでしょう。
毎回 アップして下さい(^-^)
Posted by あひるちゃん at 2014年05月28日 14:12
あひるさんへ
気を利かせて、社協の担当者も 切り方 の解説書を
用意して有りガッチンコ ( ̄ー ̄;
でも、こちらはラミネート加工して有ります (^_-)-☆
Posted by ふるさとふるさと at 2014年05月28日 15:35
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。