2015年11月18日
理 由
あなたの街 わたしの故郷 天草 牛深

近頃 来店されるお客さんが 若干増えたような気がする
来店時
『あんたがえ でんきゅうはあっとな』
たぶんシリカ電球の事だと思い
『こがんとでしょ』
『じゃいと そいさな』
ほっとした表情

シリカ電球 とは 従来の電球のことです
最近は大方の家電メーカーが シリカ電球の生産を止めています
もしかして 電器屋さんでも この従来型の電球を置いてない処もあるのかも
一応LED電球の説明もしますが
『そがん ながいきせんもん』
元気で長生きして欲しいですね
(^O^)
ヒラノデンキでは
シリカ電球も在庫しています
(●^o^●)
今日は結構大粒の雨が ず~と降っていました
一日 店の片づけと請求書の作成
さあ 請求書 配らねば年が越せない
ああ もうすぐ お正月
また せわしくなりそうですね
一人でせわしくしていてすみません
お正月まではまだ充分時間があります
皆さんはゆっくりしていて下さい
(*^_^*)
でも やっぱり LEDがお勧め
消費電力も少ないし 熱も持たない 特に長時間使用には
最近は値段も安くなってます
この前 5000円ぐらいのLED見かけたけど買う気しないですよね
しかし うちでは 此れが一番売れてる

中を取って 電球型 蛍光ランプも いいかも


一番上の かぼちゃんのイラスト と 上の2枚のイラスト 無料です
かぼちゃんからのクリスマスプレゼントらしいす(かぼ語を使用 笑)
今年の年末の飾りつけは 此れで行こうと
安くつきそうです
たすかっちゃった ジャンジャン使おう
ご利用は⇒かぼ無料イラスト

にほんブログ村
Posted by ふるさと at 17:00│Comments(6)
│ヒラノデンキ
この記事へのコメント
もう~一升瓶さんったらーじゃなかった
ふるさとさんったら~~
かぼちゃんが元気に復活したかと思いました。(ー_ー)!!
普通の蛍光灯20Wを使っていてLEDの蛍光灯を
使うことはできるのでしょうか?
ふるさとさんったら~~
かぼちゃんが元気に復活したかと思いました。(ー_ー)!!
普通の蛍光灯20Wを使っていてLEDの蛍光灯を
使うことはできるのでしょうか?
Posted by RYU at 2015年11月18日 20:34
RYUさんへ
まるで詐欺(笑)しばらくかぼちゃん視ないので、さびしくて(・_・;)
直管の20・40ワット(グロー式)だったらそのまま使用できます
まるで詐欺(笑)しばらくかぼちゃん視ないので、さびしくて(・_・;)
直管の20・40ワット(グロー式)だったらそのまま使用できます
Posted by ふるさと
at 2015年11月18日 21:04

『そがん ながいきせんもん』
言われて見れば
発言が「ダイジョウブか?」と思ってしまいました
みんなイラストに食い付くだろうから、べつのところをツッコンでみました
年明けをパッと明るく、電気の交換もいいですね♪
言われて見れば
発言が「ダイジョウブか?」と思ってしまいました
みんなイラストに食い付くだろうから、べつのところをツッコンでみました
年明けをパッと明るく、電気の交換もいいですね♪
Posted by いいね大使 at 2015年11月19日 08:46
いいね大使さんへ
ご指摘ありがとうございます
実はそこのとこ、気になってました
優しい表現に変えました ありがとうございます(*^_^*)
ご指摘ありがとうございます
実はそこのとこ、気になってました
優しい表現に変えました ありがとうございます(*^_^*)
Posted by ふるさと
at 2015年11月19日 11:08

そうだ、忙しなくなる前に、蛍光灯の掃除もしなけrば・・・
窓枠の掃除もあった!
どうして12月はバタバタするんでしょうか(-_-;)
パッと明るくして新年を迎えたいですね♪
窓枠の掃除もあった!
どうして12月はバタバタするんでしょうか(-_-;)
パッと明るくして新年を迎えたいですね♪
Posted by あひるちゃん
at 2015年11月19日 15:18

あひるさへ
私は新年の準備は大みそかの夜から(^O^)
絶対無理とわかってるんですけど(ー_ー)!!
私は新年の準備は大みそかの夜から(^O^)
絶対無理とわかってるんですけど(ー_ー)!!
Posted by ふるさと
at 2015年11月19日 15:28
